4か月ぶりの浜松
4か月ぶりの再会(´w`人)

お元気そうでなにより(*´艸`*)
いつもこの家康くんがいる南口しか行かないけど
今回は反対の北口にも行ってみた

・・・もっとスケールのデカい家康くんがいらっしゃいました
ちゃんとうなぎのちょんまげも付いてるよ(*´∀`)
その北口で「乗馬体験受付中」の看板発見
ポニーがいました
どーぞ触ってみてくださーい♪ってお姉さんのお言葉に甘えて触ってみたけど
毛はけっこう固いのね

そして確実に迷惑そうな感じ・・・(-ω-。)←まさにこんな表情
最後までこっち向いてくれなかったよ
タティベビーが生まれて初めてお泊り出張だったんだけどね
前日にダンナさんに「ブラインのあげ方講座」教育実施
あとは「ちゃんこ これより三役」を10粒くらい入れてねってお願いしといたら
ちゃんと言いつけ守ってお世話してくれてましたよ(人´∀`)
タティベビーは問題なく元気なんだけど
べビコリは残念ながらお亡くなりになっちゃいましたp(´⌒`。Q)
コリは難しいなぁ・・・
ちゃんと育ててあげられなくてごめんね(*;ω人)
たーしさんのロータス
なんか葉っぱが広がって生き生きしてきた気がする!
この調子でがんばれーo(*´ゝ∀・)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
・・・って、自分は孵化した事が無いです。(°Д°)
無精卵?でカビるか、気付いたら食卵されてるかですね。(  ̄▽ ̄)
野良ちゃんに期待しましょう。(о´∀`о)
コリベビは残念でしたけど、タティベビは
順調で何より🎵
昨日タティアにイトメをあげてみたら、
大食い選手権の選手みたいにかぶりついてきて
ちょっと引いた( ̄▽ ̄;)💨
チビもめちゃ食べるんですか??
うちのはエラしか動かないけど、可愛いです(*≧з≦)
はい、残念でした・・・
マタギ屋さんとこは産卵してくれるんですねー
ウチは産卵する気はさらさら無さそうで^^;
産卵してくれるだけですごいですよー♪
【たーしさんへ】
タティベビーは生まれちゃえばすごく丈夫みたい!
助かります^^
あ、イトメ食べます?
ウチはイトメはまだあまりエサと認識されていないようで
食べないコもいますねー
赤虫は相当量持っていきます(笑)
あっという間に無くなっちゃうの・・・もう慣れたけど^^;
チビもおなかパンパンになるまで食べてますよ^^
大きい家康くんは何でできてるの?(゜▽゜*)
ベビコリは残念だったね〜(*´-`)
カウディマだとしたらうちでもなかなか育たなくて難しいんだよねぇ(´д`|||)
野良コリに密かに期待しよう(’-’*)
お変わりないようで安心しました(笑)
そっかぁ、ベビコリちゃんザンネンだったね(><)
育つときは放置してても育つのに
気を使って大事に育ててもダメなとき あるからなぁ。
ほんと難しいね(^ ^;)
大きい家康くんはね、たぶん木だと思うんだけど・・・
暑いから日陰から出なかったの^^;
せっかくタマゴいただいたのにごめんねぇ・・・
でも久々にコリの孵化とか見れてうれしかったー♪
野良コリ、今日は出会えなかったけどどっかで頑張ってくれてると良いな^^
【ぱふさんへ】
なんかね、家康くんだんだん隅っこに追いやられてるような気がして仕方ないの(笑)
今、浜松は大河ドラマの伊井直虎だかで盛り上がってるようです
歴史サッパリなので全然わかんないけどね^^;
ベビコリはホントに残念・・・
エサ食べてくれないとどーしたら良いのかわかんないね^^;
野良コリが頑張ってくれてることに期待です